***認定講師***
***北海道・東北地方*** |
![]() 地域に根ざした自主防災組織の設立に携わり、2016年8月南富良野町の幾寅築堤決壊、2018年9月北海道胆振東部地震等の発災時 ボランティア活動に従事しました。これから北海道は、千島海溝巨大地震、有珠山・十勝岳等の活火山、近年では台風被害も想定されています。発災前の防災教育の重要性は増しています。ただ恐れるだけで無く 災害に立ち向かって、乗り越えていくために必要な能力「防災リテラシー」を多くの人に伝えたい。資格講習だけでなく講演やご相談等 気兼ねなくお尋ねください。・保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定...防災共育管理士®️認定講師、SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー、BCPエデュケーター<事業継続計画・協会外資格 防災士、調理師、スフィア研修(災害支援の国際基準研修) 問い合わせ先 kitabosi_bousai2021-1007@yahoo.co.jp |
*** 関東地方 ***
桑島 直樹 OC経営コンサル 代表 埼玉県児玉郡
中小企業、小規模店舗の経営コンサルティングとビジネスコーチングをメイン事業に、日本防災共育協会の防災,SDGs,BCP認定講師として、地域社会との新たな価値を共創していくことを目的に活動しています。得意分野は、約30年間大手電機メーカーにて培ってきた製品開発、品質管理スキルをベースに、新規商品開発アドバイス、個々の能力を引き出すビジネスコーチング、SDGs経営戦略コンサルティングです。直近30年以内に起こるであろう首都直下型地震、南海トラフ巨大地震などの自然災害や、新型コロナウイルスなどの感染症などの危機事象にも耐え抜く『レジリエンス』を育てていく、これこそがこれからの「こころの時代」に向う社会の中で自分に課された使命と感じ、たくさんの方々と共有し持続可能な幸せな世界の実現を目指しています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定…防災共育管理士Ⓡ認定講師、BCPエデュケーター<事業継続計画>SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー、ディザスター栄養®アドバイザー
- 協会外資格 一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定…プロビジネスコーチ/NLPマスタープラクティショナー/マインドフルネスコーチ・全米NLP協会認定…NLPマスタープラクティショナー, NLPコーチング・マスタープラクティショナー・情報処理技術者 ITパスポート ・埼玉県食協 食品衛生管理
- 問い合わせ: tomoiku.kuwajima.@gmail.com
HP: https://ock-cnsl.com
高橋 隆介 東日本エリア所属 南埼玉支部長
2011年3月11日、たまたま訪れていた水戸偕楽園の庭園内、弘道館で被災。揺れの恐怖とともに、塀などが崩れ停電で薄暗い、異常な夕方の光景を覚えています。あれから10年。当協会より防災を学び、経験した以上の恐ろしさと防災リテラシーの重要性を痛感。
SDGsとともに、多くの人と企業に防災リテラシーを持っていただきたいと願っています。
・保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定…防災共育管理士Ⓡ認定講師、BCPエデュケーター<事業継続計画>SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー、ディザスター栄養®アドバイザー
・外部資格 NLPマスタープラクティショナー
高橋講師連絡先 https://www.kamui-web.net/inquiry
カムイウェブ代表 https://www.kamui-web.net
山崎 千枝 千葉県船橋市
訪問介護ヘルパーとして10年従事。実家が山奥にあり子供の頃から台風や豪雨による土砂災害との隣り合わせの生活でした。結婚して転勤族となり、2009年に岩手県盛岡市へ。2年後の2011年3月 東日本大震災 震度6強の自身を体験しました。私の様々な災害の経験とともに、防災の大切さをお伝えしたいです。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定…防災共育管理士Ⓡ認定講師®、災害共育支援コーディネーター🄬、SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー
- 協会外資格 介護福祉士・整理収納アドバイザー 1級・ルームスタイリスト 1級・収納検定 3級・時短家事コーディネーターBasoc・介護環境整備士・オフィス診断士・風水アドバイザー・はづき数秘術認定講師・アロマ検定 1級
- 問い合わせ: berugan555chie@gmail.com
松村 麻織 神奈川県相模原市
26年間アパレル業界にて販売、コンサルタントとして働く。両親の介護を機に退職、介護が必要な人も介護する人も生活しやすい家が大切と実感し “片づけ”を学ぶ。 災害も多い日本、安全な暮らしと楽しんで生活できるために 片づけに悩んでいるお宅へ訪問し “捨てることから考えずに、物を片付ける”整理収納サポートを 行い、そのお宅に合わせた“備蓄”のアドバイスを行っています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー、
- 協会外資格 整理収納アドバイザー1級 ・生前整理アドバイザー1級 ・住宅収納スペシャリスト ・ルームスタイリスト1級
- 問い合わせ: mathu0905@gmail.com
新美 歌子 神奈川県藤沢市
日本は自然災害の多い国です。さらに年々地球温暖化が原因と思われる災害も増えています。自分だけは大丈夫、という「日常バイアス」を解き、「命を守る防災」の大切さを少しでも多くの人々に知っていただけるようにこの協会への参加を通じて活動していきたいと思います。そのためにはまずは身近なところから、気軽に防災対策の考え方、今日から自分にできることなどお伝えし、また皆さんと一緒に考えていけたらうれしいです。また、2021年コロナ禍での東京オリンピック開催に寄せて思ったことですが、国を背負ってベストを尽くすのも大いにありですが、世界中のアスリートが集まるこの期間だけでも国籍を取り払って一人のアスリートとして集う、という夢のような考え方も素敵だと思います。18世紀ドイツの哲学者カントが、道徳的な「世界市民」という理念を提唱しています。地球号という船にのった自分にできることは何だろう、と思い、SDGsの活動にも積極的に参加してまいります。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー、ディザスター栄養®アドバイザー、防災感染予防アドバイザー、マンション防災アドバイザー
- 問い合わせ :utako2015@gmail.com
◆西脇友紀 埼玉県所沢市
◆菊池みさ子 茨城県下妻市
◆中村 賀子 東京都国立市
◆山口 香苗 東京都青梅
◆水島 周大 東京都 足立区
◆戸田 寿子 東京都中央区
◆岩本 典敏 東京都港区
◆和田 直樹 東京都千代田区
◆若宮 茂 東京都中央区
◆林 恵美 東京都 足立区
◆笹倉 直樹 東京都東大和市
◆山﨑 晶之 長野県須坂市
***中部地方***
-----
今井 里佳 愛知県名古屋市
総合病院で退院支援看護師として勤務。病を得た方とその家族が、安心して生活するために、療養環境やサービスを考えるのを支える部署で働いていました。しかし、もっと地域の中で、制度にとらわれない、細やかな活動がしたいと思い転職。そんな時に、この協会と出会いました。南海トラフ地震の発生がいつ起きるかわからない中、災害時に災害弱者となりうる医療的ケア児、医療機器がある方、心と体に何らかの不自由がある方々の命を守り支えるために何か役に立てるのではないかと思いました。在宅医療・介護の中で、防災・減災を意識した生活を一緒に考え、大切な人の命を守る活動ができたらと思っています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、防災感染予防アドバイザー、マンション防災アドバイザー、ディザスター栄養®アドバイザー、チャイルドワーカー
- 協会外資格 看護師
- 問い合わせ: ZWS04175@nifty.com
◆宮澤 恵子 愛知県江南市
***関西地方***
高尾 広美 大阪府枚方市
高校卒業後、百貨店にて接客販売を経験し、転職後、20年間営業事務にて勤務。前職の大阪営業所撤退に伴い、再々就職に向けて偶然受講した“お片付けセミナー”が天職との出会いでした。2013年12月末 整理収納アドバイザー1級の資格取得.。2014年から現在に至るまで、お片付けに悩むお客様と一緒に整理収納を行い、我が家の収納事例をご覧いただきながらのお家レッスン、コミュニティスペースでのお片付け相談会や講座、カフェでお片付けセミナーを開催しております。整理収納に、防災共育で学んだ事をプラスし、安心・安全・快適な暮らしを叶えるお手伝いをさせて頂きたいと思います。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、
- 協会外資格 整理収納アドバイザー1級・ルームスタイリスト1級
- 問い合わせ: tan3hiromi3@gmail.com
HP: https://jibunjikan-step-by-step.jimdofree.com/
◆峰松 由紀子 大阪府摂津市
◆横井 浩二 大阪府大阪市
◆田中 光代 大阪府東大阪市
馬野 邦枝 奈良県北葛城郡
夫と2人暮らし(息子3人、孫3人)子育て中に阪神淡路大震災を経験し、被災はしなかったものの、今までにない揺れに言いようのない不安に襲われ、自己流で非常持ち出し袋を自分で整えるが、いつしか押入れの中に押しやられ忘れてしまう。その後東日本大震災を経験し、慌てて今度こそと覚悟を決めて、防災リュックをそろえる。しかし年月とともに、防災リュックの点検の間隔が開き、食料品の備蓄がまばらになってくる。2018年、整理収納と生前整理を学び、家の中を整え始める。同時に食料品の備蓄を計画的に始める。2020年から生前整理アドバイザーとして活動を始め、特にシニア世代は、防災に関心はあるが何をどう備えたらいいかわからず、不安に思っていることを知り、本格的に防災を学び、防災共育管理士を取得する。特にシニア世代に、「安心」「安全」な暮らしを手に入れ、「満足」できる毎日の暮らしを手に入れるための片付け、終活、生前整理、防災をトータルで伝えています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、SDGsビジネスエデュケーター、ディザスター栄養®防災食エグゼクティブ・アドバイザー
- 協会外資格 防災士・生前整理アドバイザー2級認定指導員・生前整理スクラップブッキング1級認定指導員・整理収納アドバイザー1級・方眼ノートトレーナー
- 問い合わせ umachankatazuke@gmail.com
HP: https://goodlife-100.com
中川 恵美 兵庫県伊丹市
2人の娘が幼少の頃、整理収納アドバイザーの資格を取得。あわただしい子育て期でも家を整えることができた経験を通して、片付いた空間での心やすらぐ暮らしの大切さを実感し、訪問での整理収納サービスやブログを通して暮らしを整える大切さをお伝えしています。昨今の多発する自然災害や見えない脅威が平穏な暮らしを突然襲うような状況下では、整えた暮らしの先に安心安全に生きるための備えと同時に、人・街・環境のあらゆる課題解決の糸口となるSDGsとの密接なつながりを誰もが気づくことが今や必須です。阪神淡路大震災を経験した一人の親として、未来ある次の世代への防災リテラシーの継承とSDGs活動の一助となるべく活動しています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、SDGsビジネスエデュケーター
- 協会外資格 整理収納アドバイザー1級・ルームスタイリスト1級・美容師免許
- 問い合わせ cocoemilyu@gmail.com
HP: https://kurashi-cocoro.jimdo.com/
***四国***
◆高田 伸行 愛媛県松山市
◆中島 邦人 愛媛県松山市
◆小笠原 資子 高知県高知市
高知県では南海トラフ地震の発生時、被害をできるだけ小さくできるよう、事前の心構えや対応できる力を強化しておくことが重要だと考え地域の自主防災会や学校で防災活動をしています。
「今できること」は何かを伝えていきたいと思っています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、ディザスター栄養®防災食エグゼクティブ・アドバイザー
- 協会外資格 防災士 保育士
- 問い合わせ先 : koutikensibu@mc.pikara.ne.jp
西野 ナミ 高知県高知市
約20年間医業経営コンサルタイト会社等の勤務を経て、2015年12月末、整理収納アドバイザー1級その後整理収納アドバイザー2級認定講師を取得。現在は地元高知にて、「できる・できた・楽しい」を導く整理収納アドバイザーとして、カルチャースクール・公的機関・ハウスメーカーなど延べ人数1000人以上の方に、講座・セミナーを開催しています。家の中を安全な空間にすることは減災に繋がります。身近な暮らしと整理収納・防災・減災の視点からお伝えさせて頂きます。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、
- 協会外資格 ・整理収納アドバイザー2級認定講師・整理収納アドバイザー1級・整理収納アドバイザー3級認定講師・整理収納教育士・生前整理アドバイザー2級・ルームスタイリスト2級
- お問合せ: kurasmile73@gmail.com
HP:こちらから
尾崎 雅子 徳島県徳島市
これまで 住宅新築・リフォームの仕事に20年以上携わり たくさんのお客様の「困った」を解決してきました。多種多様な“住まいへの想い”を形にする仕事をさせていただく中で 家は やはり家族が 集う「心地よい空間」だと思います。その空間がいつ避難所になるかわかりません。防災を学べば学ぶほど 前もって対応していたら…と思うことがたくさんあります。 モノを片付けると心が整います。防災を意識し整った空間に必要なモノを収納する。 共に学んでいきたいと思います。“防災共育管理士🄬”として整理収納アドバイザーの経験を生かして 皆様の住まいを整えるお手伝いをさせていただきます。「片を付けて、心を整える」居心地のよい住みかで長く暮らす工夫をご一緒に考えます。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士®️認定講師 SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー
- 協会外資格 整理収納アドバイザー 1級 整理収納アドバイザー 2級 認定講師 整理収納アドバイザーBAV(職場整理収納アドバイザー基礎講座)認定講師 2級建築施工管理技士 2級土木施工管理技士 マンションリフォームマネージャー リスクマネジメントCRM 企業内整理収納マネージャー 介護環境整理アドバイザー
- 連絡先: mako@yuyu-like.net
HP: https://www.yuyu-like.net/
***中国・九州地方***
松永 利恵 熊本県熊本市
診療放射線技師として10年勤務。マンモグラフィを年間2千人以上検査しながら、常に女性に寄り添ってきました。整理収納アドバイザーの資格取得し、書籍出版、各種セミナー、執筆活動を通して日々情報発信しています。
2016年、熊本地震で被災してからは防災の要素も積極的に取り入れ、収納、防災、SDGsの多方面から“安全な暮らし”の方法をお伝えしています。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士Ⓡ認定講師、SDGSビジネスエデュケーター
- 協会外資格 防災士・診療放射線技師・整理収納コンサルタント・整理収納アドバイザー1級
- 問い合わせ: mail@mujikko.net
HP: Https://mujikko.net
◆ 中村 雅子 佐賀県小城市
*** 海 外 ***
野口 優子 sunaolife (台湾) 静岡県出身。
2016年より整理収納アドバイザーとして活動しております。防災目線での「安全な環境づくり」と「防災備蓄」を最適化するための収納アドバイスをプラスした整理収納サービスを提供中です。2011年の東日本大震災の際、千葉県浦安市で液状化被害による1ヶ月間の断水生活を経験し、防災の大切さに目覚めました。我が家は転勤族ですので、全国全世界が居住地となります。住む土地や状況に合わせた防災対策をし、実体験や事例に基づいた各地各国のリアルな防災事情について皆さまにお伝えしていきます。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士®️認定講師 SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー
- 協会外資格 整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師、保育士、収育検定2級、色彩検定1級、上級心理カウンセラー
- 連絡先: nocomamani@gmail.com
HP: http://www.sunaolife.com
ハワイ支部 Misa Apana
メインの仕事はウェディングプランナー・フォトコーディネーター
ハワイ在住ならではの最新ニュースをお知らせしながら初めてのハワイ旅行の方やハワイが気になる方、ハワイラバーの方とお会いしていきたいです。
起業歴が25年というキャリアからアドバイス、開業、立ち上げする上でのメンタルや考え方、心の持ち方などもお伝えして行きたいです。
- 保有資格 一般社団法人 日本防災共育協会認定 防災共育管理士®️認定講師 SDGsビジネスエデュケーター&ライフアドバイザー
- HP: https://linohawaii.com/
***マイスター認定講師***
石原昭則 (四国地区統括)
鈴木 亮 (東日本統括 東京中央支部)
馬野邦枝 (奈良県支部長)
桑島直樹 (埼玉県北支部長)
松永りえ (熊本支部長)
大木雅之 (神奈川県)
岩本敏男 (愛知県)
宮岡栄光 (静岡県)
福岡瑞恵 (愛知県)